多分、ブログ始めた時以来のテーマを特に決めていない記事です(笑)。以前のApple Musicのリプレイを使用した記事で書いたかもしれませんが、2020年は音楽の聞き方に変化がある1年でした。 それまではApple Musicで音楽を聞くにしてもアルバム単位で聞く事が…
オアシスの2ndアルバム「(What's the Story) Morning Glory?」が発売25周年を祝したフェイバリットソング企画の最終回です。 有名人のセレクトはこちら↓ Oasis「(What's the Story) Morning Glory?」発売25周年特集|「あなたの好きなOasis曲は?」著名人9名の…
第1回に続き、オアシスの2ndアルバム「(What's the Story) Morning Glory?」が発売25周年を祝したフェイバリットソング企画を引き続きやっていきます! 有名人のセレクトはこちら↓ Oasis「(What's the Story) Morning Glory?」発売25周年特集|「あなたの好き…
昨年、2020年10月2日はオアシスの2ndアルバム「(What's the Story) Morning Glory?」が発売されて25周年となる記念すべき日でした。 Oasis「(What's the Story) Morning Glory?」発売25周年特集|「あなたの好きなOasis曲は?」著名人9名の独自プレイリスト&…
新年あけましておめでとうございます。コロナに始まりコロナに終わった2020年が終わりました。 2020年の振り返りと言う事で僕のApple Musicのリプレイの年間TOP 10を紹介いたします。上半期版同様、再生回数も併記いたします。 1.Pretender/Official髭男dism…
映画『のぼる小寺さん』公式サイト先月の話になりますが、工藤遥さん主演の映画「のぼる小寺さん」を見てきました。新型コロナウイルスの影響で当初公開予定だった6月5日から約1ヶ月公開が延期になり7月3日に公開が変更になりましたが、岡山はイオンシネマ岡…
新型コロナウイルスに日本中が振り回された2020年の上半期が終わりました。今回はApple Musicのリプレイ機能を使って上半期よく聴いた曲をご紹介したいと思います。なお、Web版に総再生回数も記載してありましたのでそちらも併記します。もっこすさんのAppl…
前回に引き続き、今回もApple Musicのプレイリスト「リプレイ」を使用し、記事を書いて見たいと思います。今回はApple Musicに登録してから恐らく最も音楽を聞く時間が長かった2016年のリプレイよりトップ10をご紹介します。 ちなみに前回はこちら↓ 音楽をほ…
約1週間ぶりの更新となります。 今日のテーマの前に。サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020- 先週までの更新でサヌキロックの予習編記事を上げましたが、その最中に今年のサヌキロックの中止が発表されました。昨今の新型コロナウイルスの感…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020- 昨日に引き続きサヌキロック2020マイタイテです!今日は2日目! 2日目(2020/3/22) 9時台~10時台リストバンド交換 恐らく、1日目の疲れを引きずっていると思います。なので2日目のこの時間はゆっくりと…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020- サヌキロック出演陣110組の予習が全て終わりました!今日と明日で1日目と2日目のマイタイテを書いていきたいと思います!まず1日目! 1日目(2020/3/21) 9時台~10時台△むぎ(猫) 実は例年ここは朝ご飯食…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020- 予習11回目です。予習編は今回が最後です! TETORA 初めて聴いた時はベタなメロディーだなあと言う印象でした。でも、だからこそ最後まで聴いて良いなと思いました。実際、他の曲もグッドメロディーな…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020- 予習10回目です。ラストスパート! PELICAN FANCLUB三原色PELICAN FANCLUBロック¥255provided courtesy of iTunes このバンドは名前は知っていました。なので名前を知っていると言う理由で昨年のサヌキ…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020- 予習9回目です。ここから2日目も折り返しです! Made in Raga-saシグナルMade in Raga-saロック¥255provided courtesy of iTunes キャッチーでなかなか良いですね!結構、この手の音のバンドは好きです…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020- 予習8回目です。今日もさくさく行きましょう! ircleセブンティーンircleロック¥255provided courtesy of iTunes このバンドは見放題2015の時に気になったバンドです。その時も疾走感が良いと思いまし…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020- 予習7回目です。今日もさくさく行きましょう! Creepy Nuts合法的トビ方ノススメCreepy Nuts(R-指定&DJ松永)ヒップホップ¥255provided courtesy of iTunes 説明不要のユニット(笑)。彼らは2017年のサヌ…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020- 予習6回目です。今日から2日目のアーティストも予習していきたいと思います。 1日目のアーティストも混ざった変則編成ですが御容赦ください。 1日目 夜の本気ダンスCrazy Dancer夜の本気ダンスロック¥2…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020- 予習5回目です。1日目も大体出てきました。 一応、毎日更新出来るくらいには気になるアーティストがいるのは嬉しい限りです(笑)。 四星球クラーク博士と僕四星球ロック¥255provided courtesy of iTunes…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020- 予習4回目です!もうそろそろこれでタイテ組めそうな感もありますが、今日もさくさくいきましょう。 オカモトコウキ(OKAMOTO'S)LETTERオカモトコウキロック¥255provided courtesy of iTunes 音源ないと…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020-さてさて。 サヌキロック予習編3回目です。1日目のアーティストのこれで半分以上聴きまして、今日が折り返しです。 眉村ちあき大丈夫眉村ちあきJ-Pop¥255provided courtesy of iTunes いやあ、これは歌…
サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020-ちょいと体調不良で約1週間更新をお休みしてました(汗)。 少しずつ元気になったので更新します。もうタイムテーブルは出てますが、マイタイテは全アーティストを聴いた上で書こうと思います。 Half time…
さて、今日からSANUKI ROCK COLOSSEUM2020の出演者を掲載順(2/19現在)に1日10アーティストを目標に聴いていきたいと思います。 サヌキロックコロシアム -SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020-その中で曲が良いなと思ったバンドなどを、ここに書いていきたいと思いま…
珍しく2日連続更新です。 昨日の記事を上げた後に、Twitterでラハイナさん(id:lahaina_ahaha)からサヌキロックに出るアーティストで3組オススメしていただきました。*1そちらが3組とも良かったのでそれで1本記事書けそうだったのですが、それはサヌキロック…
ご無沙汰しておりますm(_ _)m 約1年振りの更新です。2017年より毎年参戦を続けている高松・瓦町を中心としたサーキットフェス、SANUKI ROCK COLOSSEUMですが、今年、2020年も参戦する事となりました。とは言え、まだチケット取ってないんですけどね(笑)。 今…
レディオヘッドが生んだ20世紀最後の名盤『KID A』。なぜ時間とともに評価されたのか? | HuffPost Life昨日、グーグルのトップ開いていたらこんな記事を見つけました。 Kid A発売日: 2000/10/02メディア: MP3 ダウンロード レディオヘッド通算4枚目のアルバ…
さて! 約3週間ぶり?の更新です。前回の更新で意気込んでマイタイテ組みましたが、こうなりました。 11時台 四星球前日、茶さん(id:nantokacha)とご当地ハイボールとか訳の分からないことをして、朝ご飯食べたのが10時。まあ、お酒が残っていたのもあります…
ご無沙汰しております(笑)。2年前のサヌキロックの予習記事の途中以来の更新です。 単純に更新が止まってました理由としましては、前回更新時の翌週がそれなりに忙しかった そのまま大学最後の1年になり忙しかったとかありますが、一番は単純にネタがなか…
今日はDIMEとMONSTERです。 DIME(3/19) Age Factory真空からAge Factoryロック¥250provided courtesy of iTunesオルタナとのことですが、なんとなくback numberを力強くした感じのようにも感じますね。最初が囁く感じで、サビで一気に爆発する感じがいい感…
今日から1日ずつ、SANUKI ROCK COLOSSEUMの予習を2会場ずつしていきたいと思います。全部上げるとキリがないので気になったバンドのみ(笑)。かつてフェス系など何らかの記事であげたバンドは除きます。 festhalle (3/19) the band apartピルグリムthe ba…
エゴサーチ&デストロイドレスコーズロック¥250provided courtesy of iTunesドレスコーズのニューアルバムよりのリードトラックです。本作のコンセプトはノーマルと言う事で、トレイラー映像もそうですが個性的である事を称賛される表現者の世界で敢えてノー…