2020上半期のApple Music リプレイ
新型コロナウイルスに日本中が振り回された2020年の上半期が終わりました。
今回はApple Musicのリプレイ機能を使って上半期よく聴いた曲をご紹介したいと思います。
なお、Web版に総再生回数も記載してありましたのでそちらも併記します。
mockさんのApple Musicの「リプレイ:2020年」をApple Musicで
1.Pretender/Official髭男dism
総再生回数 100回
2.Break it down/鈴木愛理
総再生回数 43回
総再生回数 38回
4.白日/King Gnu
総再生回数 37回
https://music.apple.com/jp/album/%E7%99%BD%E6%97%A5/1451896731?i=1451896732&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog
5.Happier/Marshmello & Bastille
総再生回数 33回
6.I Love.../Official髭男dism
総再生回数28回
7.Instant Crush(feat. Julian Casablancas)/Daft Punk
総再生回数 24回
8.Walking with you/Novelbright
総再生回数 22回
9.チューリップ/indigo la End
総再生回数 20回
10.Teenager Forever/King Gnu
総再生回数 20回
https://music.apple.com/jp/album/teenager-forever/1491123946?i=1491123949&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog
上半期は全て2010年代以降の曲がTOP10に入ると言う結果になりました。
また、発表が2020年の曲が3曲、2019年も4曲と言うある意味珍しいTOP10。
毎年1曲ぐらいは大抵2009年以前の曲が入るのに自分にしてはなかなかないですね、こう言うのは(笑)。
要因として考えられるのがここ2年は音楽を聴くのがパソコン主体からほぼほぼスマホ主体に変わった事かなあと思います。
パソコンが今壊れてまして全く使えないんです(笑)。
加えて自家用車も諸事情で手放していまして、CDから音源を聴く事が出来ないんですね。
以上の理由より音楽を聴くのが専らサブスク頼り、デジタル音源頼りとなったのはかなり大きいと思います。
それプラス以前から利用している音楽認識アプリshazam経由で認識させた曲を聴いているのもあります。
上半期もやはり世間の昨年からの流れと一緒でOfficial髭男dismをよく聴いていましたね(笑)。
2位の鈴木愛理ちゃんのBreak it downもOfficial髭男dism提供の楽曲なので、実質これもOfficial髭男dismと考えるとTOP10に4曲。
そして同じく昨年流行ってたKing Gnuが2曲。
このあたりは有線の影響もあるかもしれませんが、どちらかと言えば世間で流行ってるから聴いて見ようと思ったのもあるかな?
1位のPretenderがオリコンストリーミングランキング連続1位を更新している間、オリコンストリーミングチャートを見ていまして、そこでストリーミングで流行っていた曲を聴いていましたからね。
なのでOfficial髭男dismとKing Gnuは割と昨年聴いていまして、今年もその流れで、と言う感じです。
それは8位のNovelbrightのWalking with youもある意味では同じですが、こちらは生田衣梨奈ちゃんのブログ記事の影響が強いかな。
Novelbrightさん。生田衣梨奈 | モーニング娘。‘22 Q期オフィシャルブログ Powered by Ameba
この記事を見てNovelbrightを知ってからはこの曲をずっと聴いていました。
うーん。
こう言うところはやはり自分はハロヲタ(笑)。
ちなみに完全に有線の影響は8位のindigo la Endのチューリップ。
これは買い物に行った時などに本当によく聴きましたからね(笑)。
最初、indigo la Endの曲と分からず、でも、声は川谷絵音さんだよなあって事でゲスの極み乙女。の曲かな?って思ったりもしましたが(ノ∀`)
5位のMarshmello&BastilleのHappierは昨年から聴いている曲を今年も引き続き、と言う感じです。
これは1位のPretender、4位の白日も同じです。
ただ、7位のDaft PunkとJulian CasablancasのInstant Crushだけはおそらく、なんとなくこれがマイブームだったんだろうな、と思います(笑)。
過去のリプレイを見てみるとTOP100入りしているのが2016年であとは特に聴いてた訳じゃないみたいですからね。
流行、有線、昨年ヘビロテ全てに当てはまらずマイブームは実はこの曲なのかもしれません(笑)。
余談ですが、このリプレイはApple Musicにある楽曲のみを集計する為、購入した曲、Apple Musicになくリッピングして保存した曲はカウントされません。
ですので、2020年上半期に購入した曲3曲の再生回数も記載します。
馬と鹿/米津玄師
総再生回数 10回
https://music.apple.com/jp/album/%E9%A6%AC%E3%81%A8%E9%B9%BF/1478109978?i=1478109979&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog
10.KOKORO & KARADA/モーニング娘。'20
総再生回数 12回
好きって言ってよ/Juice=Juice
総再生回数 24回
以上のようになりまして、購入した曲も含めると好きって言ってよが7位タイにランクインし、9位のチューリップが10位のTeenager Foreverとともに10位タイに後退となります。
iPhoneの総再生回数まで分かるアプリ入れていて良かった(笑)。*1
以上、2020年個人的総再生回数TOP10でした!
今年は割と楽曲を聴いているので年末の総再生回数TOP10も自分のことですが楽しみです!
*1:Songsinfoと言うアプリです