8月28日のおでかけ
この日も真庭の勝山の三金やで買い物してました。
三金やの前に
真庭あぐりガーデン内の十字屋商店でごはん。
ここは手作りのおにぎりが選べたり、地域の野菜などを使ったおかずなとがとても美味しいんですよね。
この日は山陰ののどぐろの塩焼きの定食をいただきました。
お値段は張るけどその分、味は絶品。
白身魚が苦手な母もこれは美味しいと言ってました。
三金やでごはん食べたあとは181号線上の旧遷喬尋常小学校へ。
国指定重要文化財 旧遷喬尋常小学校
ここは前にあかねちんが岡山と出雲に来た時に訪れたみたいです。
大学の時のハロ研の後輩であるフォロワーの
しのちんさんがツイートしていて知りました。
外観はこんな感じ
入口から小学校っぽいですよね。
ここは音楽教室。
この旧遷喬尋常小学校をロケ地にした映画やドラマの展示もありました。
ここは2階も見学出来ました。
ALWAYS 三丁目の夕日のロケもここで行われたとか。
2階には講堂的なところもありました。
ここにいた生徒の制作も展示してありました。
最後に校舎を一周まわって校長室に。
一周回って帰る際に、校舎の職員室にいた在中の職員さんに再来年にはここも改修工事に入るらしく、向こう10年は中に入れないと教えられました。
ある意味、この日訪れられたのはラッキーだったのかもしれませんね。
その帰りは同じく181号線の道の駅 久米の里でアイスを。
r.gnavi.co.jpかぼちゃのアイスだったと思いますがおいしかったです!
この日は9時間ぐらいの外出だったかな。
主に181号線上の買い物兼ドライブでした。
たまには思いつきで気になるところに行くのもいいかなと思いました!